代々この地で住まわれて来たご家族の家の建て替えです。
ご夫婦とお子さん二人の4人家族です。お子さんは子供部屋にロフトを、来客が多いご主人は玄関に接客コーナー、リビングに書斎コーナーを、リビングからは家全体が見通せるよう希望されました。奥様は新しい家での庭づくりを楽しみにされており、雨の日でもお茶が飲めるプライベートなデッキ、アイランドキッチン、家事机、温室をご希望でした。また、ご先祖を祀る場所、倉庫、4台分の自転車置き場、移動家具全般を新規にしたいとの事でした。
内部はムクの木と珪藻土、テラコッタタイルで仕上げています。造園と外構はAB DESIGN/正木覚氏に協力をお願いしました。四季折々に花や実をつける草木が、庭や建物の周囲に植えられています。誰しも木登りをして遊んだ原風景を思い起こすような「ハンカチの木」、傍らには奥様が設計したウサギ小屋、正木氏発案の水琴窟など、楽しみがいっぱいの庭を、家のどの場所からでも臨めるよう計画しました。
風景が変わっても受け継がれて来た証を残したいと、玄関の接客コーナーの壁に、古くから伝わるお茶の道具やでんでん太鼓を飾るための棚とフックを設けました。お子さん達は宿題をするダイニングと2階の行き来の際にはご先祖さまにご挨拶をします。大切にされていくであろう家と、家族の景色が想像できます。
敷地面積:254.24㎡(76.90坪)
建築面積:116.54㎡(35.25坪)
床べ面積:171.61㎡(51.91坪)
施 工:進藤建設
造園設計;AB DESIGN